初心者向けココナッツサブレの簡単レシピ!サクほろ食感の作り方を紹介

 


こんにちわ♪

パティシエールのFukuです♪

今回は友人のパティシエさんから教えていただいたココナッツサブレがとても美味しかったので皆様にも紹介させていただこうと思います☺️(友人から許可をもらっています✨😢)以前紹介させてもらったココナッツサブレとは食感も味わいも異なりほろほろとほどけるクッキーになっていますのでぜひ作ってみてください♪

当サイトではお菓子のレシピや作り方を紹介させてもらっています。材料のことや作り方など気になることがありましたらお気軽にコメントやインスタグラム、X等でDMしていただけると嬉しいです✨

それでは早速レシピにまいりたいと思います✨

ココナッツサブレ)約30枚分

・無塩バター70g

・粉糖28g

・卵黄11g

・バニラオイル適量

・薄力粉70g

・ココナッツファイン65g

〜作り方〜

1ポマード状にした無塩バターに粉糖を加えて白っぽくなるまですり混ぜます。

2卵黄とバニラオイルを合わせたものを1に加えて混ぜ合わせます。

3合わせて篩っておいた粉類を加えて生地を切るように混ぜ合わせ粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。🌟混ぜすぎはNGです💦軽く混ぜ合わせる程度で止めておきましょう

4生地をラップ等に包み冷蔵庫で12時間以上休ませます。

5休ませた生地を棒状にのばしてラップで包み一度冷凍します。 🌟生地をのばす際ベタつき防止に強力粉を少しだけ打ち粉するのがおすすめです☺️

6しっかり冷凍させた生地に接着剤代わりに卵白を塗りグラニュー糖適量をまわりにつけます。🌟気持ち少なめにつけるのがおいしく仕上げるコツになります♪

7 1cm幅になるように包丁等でカットして鉄板に並べ160℃のオーブンで12分ほど焼成します。🌟サイズや厚みによって焼き時間は変わってくるので焼成時間は多少前後します🙇‍♀️

8良い焼き色がついて熱が取れたら完成になります♪

いかがだったでしょうか。作り方は以前紹介したサブレと同じですが食感がほろほろでとてもやみつきになるレシピになっていますのでぜひ作ってみてください☺️

今回もご覧いただきありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

おまけコーナー

ココナッツの効能 ~栄養豊富な南国のスーパーフード~

ココナッツは、南国で育つヤシの実の果肉や水を利用した食品で、健康に役立つ栄養素が豊富に含まれています♪ 近年では、ココナッツオイルやココナッツミルク、ココナッツウォーターなど、さまざまな形で取り入れられています。

🔸 エネルギー補給とダイエットサポート
ココナッツには「中鎖脂肪酸(MCT)」が豊富に含まれており、すばやくエネルギーに変わるため、ダイエット中のエネルギー補給に最適です。また、脂肪として蓄積されにくいのも特徴です。

🔸 美容とアンチエイジング
ココナッツに含まれるビタミンEや抗酸化成分は、肌の老化を防ぎ、美容効果が期待できます♪ ココナッツオイルは保湿力が高く、スキンケアにも活用されています。

🔸 腸内環境を整える
食物繊維が豊富なため、腸の働きをサポートし、便秘の改善に役立ちます。特にココナッツファイバーは腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を整える効果が期待されています。

🔸 免疫力アップ
ココナッツには抗菌・抗ウイルス作用を持つラウリン酸が含まれており、免疫力を高める働きがあります。風邪や感染症の予防にも役立つとされています♪

ココナッツは、美容や健康維持にぴったりの食材♪ ぜひ日々の食事に取り入れてみてくださいね!

コメント