朝食におすすめ♪バターの香り広がるクロワッサンの作り方

チョコレートを味わう チョコ好きのための簡単チョコムースのレシピと作り方


 こんにちわ♪

パティシエールのFukuです♪

今回はチョコレートの味わいを楽しむためのシンプルなチョコレートムースを紹介したいと思います。チョコレートを味わってもらうために材料は極力シンプルにしてカカオ本来の味わいを楽しんでもらえるレシピになっていると思いますのでチョコレート好きの方や仕事でチョコレートをメインに使う場合に活用していただけると嬉しいです☺️

当サイトではお菓子のレシピや作り方を紹介させてもらっています。材料のことや作り方など気になることがありましたらお気軽にコメントやインスタグラム、X等でDMしていただけると嬉しいです✨

それでは早速レシピにまいりたいと思います✨

(チョコレートムース)作りやすい分量

・牛乳70g

・生クリームa153g

・グラニュー糖40g

・ブランデー10g

・ゼラチン3g

・ビターチョコレート(カカオ分64%)110g

・ミルクチョコレート(カカオ分40%)95g

・生クリームb185g

グラサージュ(上掛けコーティング)

・生クリーム170g

・牛乳109g

・アプソリュクリスタル(ヴァローナ社)112g

・ゼラチン3g

・ビターチョコレート(カカオ分64%)300g

・ブランデー15g

・大白ごま油22g

〜作り方〜

チョコレートムース

1ゼラチンをあらかじめたっぷりの氷水でふやかしておきます。

2鍋に牛乳、生クリームa、グラニュー糖をいれて沸騰させます。

3沸騰したら1のゼラチンを加えてとかし2種類のチョコレートと合わせていきます。🌟チョコレートと合わせた後にブレンダーできれいに乳化させておくのがポイント👌

4 3にブランデーを加えて28℃まで冷まし6分たての生クリームbを加えてさっくり混ぜ合わせます。

5お好みの型に流して冷凍庫で冷やし固めます。🌟今回はチョコレートの風味を楽しんでもらう為のケーキなのであえて底生地を加えていませんのでご了承ください🙇‍♀️🙇‍♀️

グラサージュ

1鍋に牛乳、生クリーム、アプソリュクリスタルをいれて沸騰させます。

2沸騰したらゼラチンを加えてまぜチョコレートと合わせてブレンダーで均一にします。

3ブランデー、太白ごま油を加え再度ブレンダーで均一にして40℃まで冷まします。

4あらかじめ冷凍しておいたムースを型から外しグラサージュをかければ完成になります♪

いかがだったでしょうか。今回は販売用のケーキではなくイベント用のケーキなのでできるだけシンプルでなめらかな素材を楽しめるレシピにしています。販売を目的とする場合はゼラチン量を増やすなどの工夫が必要だと思いますのでその点は考慮していただけると嬉しいです😢(なめらかでチョコレートの香りを楽しめるムース)とてもおすすめのレシピなのでぜひつくってみてください🙇‍♀️

今回もご覧いただきありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント