- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
こんにちわ♪
パティシエールのFukuです♪
私ごとですが先日プロ向けのチョコレートの講習会に行ってまいりました✨そこで紹介していただいたチョコレートサバランがとても新しく感動したので私なりの表現方法でアレンジさせてもらいました🙇♀️パティシエを始めて長くなりますがやはりいつになっても勉強は大切だと改めて感じた1日になりました💦このブログやお菓子作りを通して私が学んだことをたくさんの人と共有できたらいいなと思っています(_ _).。o○(私のこれからの活動を暖かく見守っていただけるとうれしいです🥹💦)
当サイトではお菓子のレシピや作り方を紹介させてもらっています。材料のことや作り方など気になることがありましたらお気軽にコメントやインスタグラム、X等でDMしていただけると嬉しいです✨
それでは早速レシピにまいりたいと思います✨
(チョコレートとブランデー香るサバラン)
ショコラサバラン
・ビターチョコレート(カカオ分80%)45g
・グレープシードオイル7g
・牛乳64g
・生クリーム17g
・グラニュー糖15g
・塩3g
・生イースト17g
・強力粉202g
・全卵125g
・無塩バター60g
サバランシロップ
・冷水300g
・ビターチョコレート(カカオ分80%)120g
・グラニュー糖60g
・ブランデー60g
チョコレートクリーム
・牛乳240g
・水飴20g
・片栗粉8g
・ミルクベース231g
・ビターチョコレート(カカオ分80%)120g
・生クリーム84g
〜作り方〜
ショコラサバラン
1チョコレートとオイルを合わせて溶かし35℃まで温めておきます。
2牛乳と生クリームを合わせて25℃に温め1と混ぜ合わせます。
3グラニュー糖、塩、イーストを加えて溶かし強力粉、全卵を加えて混ぜ合わせます。🌟生地にコシが出すぎないように軽くこね合わせましょう👌
4 45℃に溶かしたバターを上にそっと注いで混ぜずに28℃前後の環境で20分ほどおいておきます。
5生地を綺麗に混ぜ合わせてから離型剤を塗ったドーナツ型の半分くらいまでサバラン生地を絞り入れホイロに入れて発酵させます。
6生地が膨らんだら180℃のオーブンで約14分焼成します。
サバランシロップ
1しっかり冷やした冷水にチョコレートを加えて冷蔵庫で一晩香りを抽出します。🌟温かいとチョコレートが溶けてしまうためしっかり冷やした状態で作業しましょう♪
2チョコレートを取り出しグラニュー糖とブランデーを加えて混ぜ合わせます。
3あらかじめ焼いておいたサバランを出来上がったシロップに約半日漬け込みます。
チョコレートクリーム
1牛乳、水飴、片栗粉を沸騰させ、ミルクベースを作ります。
2サバランシロップで使ったチョコレートにミルクベースを加えブレンダーでしっかりと乳化させます。
3 2に生クリームを加え再度ブレンダーにかけ約半日冷蔵庫で休ませます。
仕上げ
チョコレートクリームを優しく泡立てサバランの中心にクリームを絞り、飾り用のチョコレートと金箔を飾り完成になります♪
いかがだったでしょうか。一口食べると口いっぱいに広がるチョコレートとブランデー香りを楽しめる贅沢なサバランになっていると思います。甘さも控えめでお酒も効いているので甘いものが苦手な方でも楽しめるスイーツになっていますのでぜひ一度作ってみてください☺️
今回もご覧いただきありがとうございました🙇♀️🙇♀️
コメント
コメントを投稿