朝食におすすめ♪バターの香り広がるクロワッサンの作り方

プロの味♪見た目も可愛いピスタチオマカロンの作り方

 

こんにちわ♪

パティシエールのFukuです♪

今回はナッツの女王と呼ばれるような濃厚で香りの良いピスタチオを使ったマカロンを紹介しようと思います。以前紹介させていただいたマカロンと一緒に箱つめするとカラフルでとても可愛らしくなりますよ♪プロの仕上がりの可愛いマカロンをぜひお楽しみください🙇‍♀️

当サイトではお菓子のレシピや作り方を紹介させてもらっています。材料のことや作り方など気になることがありましたらお気軽にコメントやインスタグラム、X等でDMしていただけると嬉しいです✨

それでは早速レシピにまいりたいと思います✨

(ピスタチオマカロン)直径3cmサイズ 約40個分

マカロンコック

・卵白120g

・純粉糖a120g

・アーモンドパウダー120g

・純粉糖b135g

・アイシングカラー緑適量

・刻みピスタチオ適量

ピスタチオガナッシュ

・ホワイトチョコレート(カカオ40%)55g

・生クリーム(35%)75g

・ピスタチオペースト20g

〜作り方〜

マカロンコック

1よく冷やした卵白に粉糖aを全て加えてミキサーでしっかりと角が立つまで泡立てます。🌟砂糖を数回に分けて入れるレシピもありますが今回はわかりやすくするために1回で全部入れてしまいましょう☺️

2メレンゲが泡立ってきたらアイシングカラーをいれてお好みの色味にします。

3アーモンドパウダーと粉糖bを合わせて篩っておきます。🌟しっかりと混ぜて篩うことによって失敗が少なくなりますのでよく混ぜ合わせてから篩ってください🙇‍♀️

4出来上がったメレンゲに2を加えてゴムベラ等でサックリと混ぜ合わせます。

5粉っぽさがなくなったらカードに変えてメレンゲの大きな気泡を潰すイメージでマカロナージュをしていきます。

6生地に艶が出て、リボン状に落ちてくるようになったら丸の口金をつけた絞り袋に入れてオーブンシートを敷いた鉄板に直径2.5cmになるように絞り、上から刻んだピスタチオを軽く振りかけます。

7鉄板の底を軽く叩いて生地から大きな気泡を取り除いて、表面が乾くまで約1時間ほどそのままの状態で置いておきます。

8 170℃のオーブンで約10分間焼成し熱が取れてからオーブンシートから剥がし常温で保存しておきましょう♪

ピスタチオガナッシュ

1ホワイトチョコレートを溶かして生クリーム、ピスタチオペーストの順番に加え、ブレンダーでキレイに乳化させます。🌟混ぜ合わせる時に材料の温度を40℃にしておきましょう。温度が高ずぎるとチョコレートの成分が焦げてしまい口当たりが悪くなってしまいます😢

2ガナッシュをミキサー等で混ぜて空気をふくませます。🌟ここでしっかりと混ぜて空気を含ませることで口の中てふわっととろけるクリームになりますよ♪

3あらかじめ作っておいたマカロンコックにガナッシュを絞りサンドして冷蔵庫に6時間くらい入れて生地がしっとりしたら完成になります♪🌟マカロンはクリームをサンドして少し時間が経つことによって水分移行で全体がしっとりするのでここは重要です👌

いかがだったでしょうか。ピスタチオは色味、味どちらをとっても人気のある素材になっています♪最近は製菓店などでピスタチオペーストも売っているのでぜひ作ってみてください☺️

今回もご覧いただきありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️


コメント