朝食におすすめ♪バターの香り広がるクロワッサンの作り方

鮮やかかわいい3種のベリーマカロンの作り方

 

こんにちわ♪

パティシエールのFukuです♪

いちごの美味しい季節になってきましたね☺️スーパーや青果店でいちごを見かけるとなんだか嬉しくなってくるのは私だけでしょうか、、今回はそんないちごを使ったベリーのマカロンを紹介したいと思います☺️

当サイトではお菓子のレシピや作り方を紹介させてもらっています。材料のことや作り方など気になることがありましたらお気軽にコメントやインスタグラム、X等でDMしていただけると嬉しいです✨

それではレシピにまいりたいと思います☺️

(3種のベリーのマカロン)直径3cmサイズ40個分

マカロンコック

・卵白120g

・粉糖a120g

・アーモンドパウダー120g

・粉糖b135g

・アイシングカラー赤適量

3種のベリークリーム

・いちごピューレ24g

・ブルーベリーピューレ12g

・卵黄20g

・グラニュー糖20g

・キルシュ6g

・無塩バター78g

・カスタードクリーム130g→基本のレシピで紹介しているため省略させてもらいます🙇‍♀️

・ラズベリーピューレ48g

〜作り方〜

マカロンコック

1よく冷やした卵白に粉糖aを全て加えてミキサーでしっかりと角が立つまで泡立てます。🌟砂糖を数回に分けて入れるレシピもありますが今回はわかりやすくするために1回で全部入れてしまいましょう☺️

2メレンゲが泡立ってきたらアイシングカラーをいれてお好みの色味にします。

3アーモンドパウダーと粉糖bを合わせて篩っておきます。🌟しっかりと混ぜて篩うことによって失敗が少なくなりますのでよく混ぜ合わせてから篩ってください🙇‍♀️

4出来上がったメレンゲに2を加えてゴムベラ等でサックリと混ぜ合わせます。

5粉っぽさがなくなったらカードに変えてメレンゲの大きな気泡を潰すイメージでマカロナージュをしていきます。

6生地に艶が出て、リボン状に落ちてくるようになったら丸の口金をつけた絞り袋に入れてオーブンシートを敷いた鉄板に直径2.5cmになるように絞ります。

7鉄板の底を軽く叩いて生地から大きな気泡を取り除いて、表面が乾くまで約1時間ほどそのままの状態で置いておきます。

8 170℃のオーブンで約10分間焼成し熱が取れてからオーブンシートから剥がし常温で保存しておきましょう♪

3種のベリークリーム
1いちごピューレ、ブルーベリーピューレ、卵黄、砂糖をよく混ぜて電子レンジで600wで約40秒加熱します。🌟しっかりととろみがつくまで加熱してください🙇‍♀️加熱不足の場合は10秒ずつ加熱するのが安全です👌
2 1を裏漉しして30℃まで冷ましキルシュを加えポマード状にした無塩バターと合わせてよく混ぜて空気を含ませておきましょう。
3あらかじめ冷やしたカスタードクリームとラズベリーピューレを合わせて25℃に調温し2と合わせてよく混ぜます。
4マカロンにクリームを絞りサンドして冷蔵庫に6時間くらいいれて生地がしっとりしたら完成になります♪
マカロンは贈り物でも小菓子としてもとても喜ばれるスイーツなのでぜひ柚子マカロンと一緒につくってみてください☺️
今回もご覧いただきありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント