発酵バター香るほろっと食感のバニラサブレの作り方

 発酵バター香るバニラサブレのレシピ♪


こんにちわ♪

パティシエールのFukuです♪

今回は発酵バターとバニラ香るシンプルなサブレを紹介します。当店の人気商品になりますのでぜひ作ってみてください🙇‍♀️

 当サイトではお菓子のレシピや作り方を紹介させてもらっています。材料のことや作り方など気になることがありましたらお気軽にコメントやインスタグラム、X等でDMしていただけると嬉しいです✨

それではレシピにまいります🎵

(サブレバニラ)約30枚分 

(材料)

・発酵バター75g

・粉糖45g

・卵黄15g

・塩0.5g

・薄力粉113g

・バニラビーンズ1/3本分

・卵白、グラニュー糖 適量

〜作り方〜

1柔らかくした発酵バターに粉糖と塩を加えて白くなるまですり混ぜる。

2卵黄にバニラビーンズの中身の部分を入れて混ぜておく。

3 1に2をいれて混ぜ合わせた後篩っておいた粉を加えて混ぜる 🌟粉を入れた後は混ぜすぎないようにしましょう!粉っぽさがなくなればOKです♪

4生地をラップ等に包み冷蔵庫で12時間以上休まる。

5休ませた生地を棒状にのばしてラップで包み一度冷凍する。 🌟生地をのばす際ベタつき防止に強力粉を少しだけ打ち粉するのがおすすめです!

6しっかり冷凍させた生地に接着剤代わりに卵白を塗りグラニュー糖をまわりにつける。

7 1cm幅になるように包丁等でカットして鉄板に並べ160℃のオーブンで12分ほど焼成する。🌟サイズや厚みによって焼き時間は変わってくるので焼成時間は多少前後します🙇‍♀️

8焼けて熱が取れたら完成です♪

無塩バターで作ることはもちろん可能ですが発酵バターの香りの良さを楽しんでもらいたいので発酵バターを強くおすすめしています!材料や手順も少ないので気軽に作ってみてください♪

おまけコーナー✨

サブレの小話

サブレは、フランス・ノルマンディー地方 で生まれた伝統的な焼き菓子🍪✨ その名前は、フランス語で「砂のような」「サクサクと崩れる」という意味の 「Sablé(サブレ)」 に由来しています♪ その名のとおり、バターの風味がたっぷり広がる、ほろほろ食感 が魅力のお菓子です😊


💡 バニラが加わると、さらにリッチな味わいに…!

サブレはシンプルなクッキーですが、バニラを加えることで 甘く華やかな香り がプラスされ、ワンランク上の味わいに✨ 使われるのは 「バニラビーンズ」や「バニラエッセンス」 で、特にバニラビーンズを使うと、焼き上がったときにふんわり広がる香りがたまりません…🤤🤤


実は、バニラは世界で最も高級なスパイスのひとつ で、特にマダガスカル産やタヒチ産のバニラは最高品質とされています🌿✨ ほんの少し加えるだけで、シンプルなサブレが 香り豊かな特別なお菓子 に変わるんです!


🍪 サブレのサクサク食感の秘密…!

サブレの独特な「ほろほろ&サクサク感」を出すためには、バターをしっかり冷やして使う のがポイント🧈✨ そして、粉類を混ぜるときに 練りすぎない こと! これを守ると、軽い口当たりのサブレになります😊


🎁 アレンジ次第で楽しみ方いろいろ♪

バニラサブレは、そのまま食べてももちろん美味しいですが、チョコレートをディップしたり、キャラメルクリームをサンドしたり すると、ちょっぴり贅沢なスイーツに🍫✨ さらに、ナッツやドライフルーツを加えると、食感に変化が出て楽しくなります♪


バニラの香りに包まれながら、サクサク食感を楽しめるバニラサブレ☕✨ おうち時間のティータイムや、ちょっとしたプレゼントにもぴったりですね😊♪

コメント